コーヌスクローネ、コーヌスデンチャーなら、2500症例を超える専門ラボ【㈲わん】におまかせ下さい。歯科医院様のよきパートナーに。

支台歯形成のガイド

HOME印象・咬合採得に戻る支台歯形成のガイド

支台歯形成のガイドページです。

形成時の注意点です。

  • 台歯には6°(以上)のテーパーを付与してください。
    • 6°より少ないと、歯頸部にアンダーカット
      (ネガティブヴィンケル)が付いてしまいます。
    • 6°よりも極端に大きくなる場合は、保持溝などの
      維持を付与してください。
  • 台歯を「樽状」に形成しないでください。
    • 内冠自体の適合が悪くなります。
    • やはり、歯頸部にアンダーカット
      (ネガティブヴィンケル)が付いてしまいます。
  • ージンに適度な「シャンファー形態」を付与してください。
    • 過度に付けてしまうと、
      • 内冠が重くなります。
      • 適合も悪くなります。
      • 無理に小さくしようとして、内冠にシャンファー形態を付けてしまうと、内外冠の維持力が安定しなくなり、維持力の低下を早めることになります。


        れに、「内冠が小さくなるように、支台歯を削り込んだのに、なんでこんなに内冠が大きいの?」といわれることがありますが、内冠の大きさは、支台歯を削り込んで小さくなるものではありません。
        削り込んだといっても、マージン部のシャンファーやショルダーが大きかったりすると、内冠は小さくはなりません。
        マージンの大きさ、広さ、(咬合面から見て)によって内冠の大きさは決まります。

前歯


画像の説明
画像の説明

                    (右クリック→画像を保存)


画像の説明
画像の説明

                    (右クリック→画像を保存)


臼歯


画像の説明
画像の説明

                    (右クリック→画像を保存)


線だけの画像は、「画像を保存」して、縮小後、シール用の台紙(クリア・耐熱用)にプリントして、ミラーに貼るなど、形成時のガイドとしてお使いいただけます。(※インクジェットプリンターでプリントしたものは、滅菌すると色落ちすることがありますので、レーザープリンターをご使用ください。)




powered by HAIK 7.3.9
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

Designed by Home Top Business , Support NetPageBuilder.com modified byQHM Temps

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional